
高級なお肉の一つに霜降りというお肉があります。
霜降り肉って美味しいですよね。
サシがたくさん入っていて、ちょっと炙っただけでも口の中でとろけます!
この霜降りの量が多いほど、もちろん高価なお肉になります。
では、この霜降りって何かわかりますか?
これは、脂肪です。
この脂肪がお肉とお肉の間にたくさん入っていることを霜降り肉といいます。
人と同じで栄養価の高いものを食べ、運動をしなければ脂肪はどんどんついていきます。
そのため、本来、牛が食べる牧草ではなく、より栄養価の高い餌を与え、なるべく動かないようにすることでこの霜降り・サシはできます。
栄養価の高いものを与えるからこそ、餌代も高くなり、牛肉の価格も高くなります。
柔らかさと、上質な脂身を重視したその肉は私達、消費者が求めたため作られたものです。
より、柔らかく。より上質に。
その結果、生まれた時から、死ぬまで牛に負担を与えつづける工場のような生産過程が生まれてしまいました。
私達、くまもと阿蘇県民牧場では、阿蘇の原野で牛を放牧し、牛のストレスをなくすことで本来の牛の姿で幸せに育てます。
肉牛ではありますが、幸せだった牛と不幸だった牛。
あなたはどちらを食べたいですか?
Comentarios