top of page

NEWS

​最新情報

アートボード 4@4x.png

「食農」という考えについて



効率や価値を考えて生産することが、主役ではなく「食べる人」が主役です。


「食べる人」いわゆる消費者が望んでいることはなにか?

それは、美味しくなおかつ健康的に食事をすることが一番でしょう。


美味しいと感じるものが、糖分だったり脂質だったり健康に悪いと言われがちですが

食を主役とした「農」で生産すると、おいしく健康的なものが作れるのではないでしょうか?


健康とは、命をいただくうえでは自然のまま育ったものをいただくのが健康的な食事です。

地元で育って、地元のものを栄養としている、地元の「産物」。

それにプラスして「おいしい」が加わることが、消費者にとって期待することです。


これが「食農」という考え方で、自然を相手にしながらも美味しいを求めて研究・努力をすることが必要不可欠なのです。

関連記事

すべて表示

【公募概要】 令和4年度農山漁村振興交付金(地域活性化対策)の 農山漁村振興推進計画及び事業実施計画に応募し,採択されました。 この事業を活用し,The Farm Asoの基本計画および実施計画を策定して参ります。 参画を希望される方は添付の資料をご確認ください。 【問い合わせ先】 東海大学 熊本キャンパス 木之内研究室 木之内 均/渡邊和美 TEL: 096-386-2831 E-mail: k

bottom of page